私史上最強のアイライナーに出会えた!メイベリンハイパーシャープライナーが使いやすい。

メイベリンハイパーシャープライナー 美容

メイベリンハイパーシャープライナーのブラックを購入したのですが、これ、個人的に今まで試したメイベリンのアイライナーの中で一番使いやすいと思いました。

このアイライナーの良い部分と、実際に使った目元の写真を紹介したいと思います。

\ 楽天ランキングの売れ筋商品 /

【感想】メイベリンハイパーシャープライナーを使ってみた

メイベリンハイパーシャープライナー

メイベリンハイパーシャープライナー

先が筆タイプで、お湯でオフできるアイライナーです。

こんな感じに太くも細くもかけて、漆黒のごとくしっかりと発色してくれます。

メイベリンハイパーシャープライナー

目元はこんな感じになります。

チョコレートタイプのアイシャドウパレット

しっかりと真っ黒にきれいに引くことができました。真っ黒です、真っ黒!(嬉しい)

メイベリンハイパーシャープライナーを使ってみて良いと思った点

※個人の感想です。

しっかりと黒になる

そう!これですよ。

漆黒のごとく、しっかりと黒に発色してくれます。

こういうアイライナーって、物によっては薄くなったりムラができたりするのですが、ハイパーシャープアイライナーは皮膚に触れた部分はしっかりと黒くなってくれる、と言いますか。

乾燥やシワにより皮膚の段差に強い(気がする)

これは超個人的な感想ですが、私はかなりの乾燥肌でまぶたもカッサカサになるんですね。

その影響に加え、老いとともにできた肌の衰え;の影響でキレイに線をひいたつもりが、よく見たら細かいギザギザになっていた、ってパターンがよくあるんです。

そういった場合は重ね塗りをするんですが、このハイパーシャープアイライナーはギザギザになりにくいというか・・。

たぶん”失敗なしに描ける、手ブレ 吸収ブラシ”ってのを採用しているみたいで、この影響・・?

乾燥が原因だと思っていたギザギザはまさか私の手ブレが原因だったのか?

ちょっとここは確信ないのですが、まぁとりあえずギザギザが軽減されたので嬉しいポイントではあります。

お湯で簡単にオフできる

メイベリンのアイライナーってお湯で簡単オフできるものが多いのですが、こちらのアイライナーも簡単にオフできました。

が!石鹸があったほうが落ちやすいと思います。



メイベリンハイパーシャープライナーの唯一の欠点

私の個人的な意見ですが、さんざん褒めまくっていますが欠点が1つだけありまして。

それが、毛先が筆タイプなので、キャップの締め方ミスすと毛が開いてしまうかもってことです。

そんな簡単に開いちゃうような見た目ではないし、今のところ私は1ヶ月半ほど使ってますが問題なく使えています。

ただ、筆タイプに変わりはないのでそこだけは注意しないとだなって思いました。

あとは文句なしです♪

まとめ

あまり期待していなかったのですが(まぁ普通のお湯で落ちるアイライナーだろう程度)思ったより使いやすくて「これまた買おう」って思いました。

メイベリンのアイライナーはいくつか使ってきましたが、今のところこのハイパーシャープライナーは私史上最高に描きやすいですね。

\ 楽天ランキングの売れ筋商品 /
この記事を書いた人
きよ

KIYO(きよ)と言います。一人暮らし歴、累計10年超え。
この個人ブログでは主に暮らしや家に関する雑貨などを、1人の消費者としてレビューしています。

美容
kiyo's lifestyle review blog