300均のスリコ(3coins)でスマホホルダーを2種類購入しました。
机などに挟むタイプのホルダースタンドみたいな。
寝ながら動画配信したり、好きな角度で撮影ができてしまう超便利なクリップ(スタンド!?)です。
値段はスマホホルダーが330円、タブレットホルダーが550円でした。
結論から言うと、
( 購入して本当によかった!!! )
これに尽きます。
三脚のスタンドを購入しようと思っていましたが、3コインズのこの2つで事足りました。
ってことで紹介したいと思います♪
3coins(スリーコインズ)で購入したスマホクリップホルダー
まずはこの写真の左のやつから。


値段
税込330円
組み立て・使用例


これですこれこれ。

この左の球体を右の穴に設置するのですが、球体なのでいろんな角度に変えることができます。
この周りのギザギザを一度緩めて、球体がカチっとハマったらまたこのギザギザのを締め直して球体が外れないように固定する、みたいな。

説明図を見れば簡単に設定できます^^
で、こんな感じに↓広げてスマホを挟んで固定します。

で、机などに挟む方はですね、かなり硬いです!(硬い方が安定するので良いと思います)

握力がない人は体重をかけながら手で押さないと開かないくらいには硬い。
絶対に安定させたくて硬ければ良いな・・・と思っていたので、よかったです。
使用例がこちら↓こんな感じ。


結構際どい角度でもちゃんと固定されてくれて、嬉しい!!!!
ただし、このアーム部分?はビヨンビヨンと揺れます。
バネの影響で?一度揺れたらしばらく小刻みに揺れちゃうので、手でピタっと止める必要があります。
3coins(スリーコインズ)で購入したタブレットホルダー
お次は先ほどの写真の右に写ってたやつ。

耐久性があり、スマホだけでなくタブレットも(サイズによりますが)挟めるタイプです。
こっちも先ほど紹介したのと同じ感じなのですが、タブレットが挟めるのと、頑丈さも違います。
値段
税込550円
550円とちょっと値段が上がるので、その分ちょいとグレードがアップする感じですね。
より丈夫な作りになっています。
組み立て・使用例


組み立てかたはさっきのと同じで、この球体を差し込んで閉めるだけ。

球体なんで、自由に角度を変えることが可能です。

で、スマホやタブレットを挟む方向なんですが、スマホの場合は縦しか挟めません。
横だとこんな感じ↓でスカスカなんで、縦に設置一択。

この台が縦にビヨーンっとスライドで伸びるので、こんな感じに縦に設置できます。

ただ、このスライドのバネ?が結構固め。その分しっかり固定してくれそうですけどね。

机などに挟む方ですが、こちらはクリップではなくこの細長い筒を回転させて緩めて広げていきます。

この白い筒を緩めれば緩めるほど、

この隙間が開いていきます

使用例がこちら↓

こちらもしっかりと固定ができて、
なかなの安定力・・・!!!

良い感じ!!!!!
ホースの部分は、550円の方がめちゃくちゃ頑丈です。
思いタブレットも、この頑丈さなら安心できる。
1000円以上するやつを購入しようかと思っていたので、スリコでこのホルダーを発見してよかったと思っています・・!!
ちなみに・・
スリーコインズには他にも首掛けホルダーなんてのもありました。
移動しながら自分のを撮影したいときには良いかもしれませんね。
ベッドで寝ながらとか、自分が大きく移動しないのであれば今回紹介した挟む系のホルダーでもいいかなと。
私はいつもデスクで使ったりするので、今回購入したもので事足りました。
( 本当に、買ってよかった )
関連:スリーコインズ レビューページ

